イベント報告トップへ戻る

まちづくり事業

 

物忘れはあとからヒントなどで思い出せる場合と、実際の体験をすっかり忘れ思い出すことが
できない心配な物忘れがあります。

急に怒り出すようになったり、物を取られる妄想があらわれたり、生活するうえで支障が出て
いる状態のことを「認知症」といいます。
今は薬は数種類になりました。気になるときは是非、相談を!
~今からできる認知症予防について~

予防するには

・ バランスよい食事を取る。
・ 週3回以上散歩や買い物に出て運動や外出をしましょう。
・ 週1回以上友人と交流、話をしましょう。
  木曜日の「にこにこサロン」などいいですね。
・ 声を出して読む。
・ 当日のこと、一日前のこと、買ったものなど書き出して
  みる。

等、分かりやすく話されました。

7月24日(金)
福祉・健康部
桜ゆうゆう会共催
講師 西部地域包括支援センター

     梅田さん、中村さん

次は「書いてある文字を読むのではなく文字の色を声を出してなるべく早く読みましょう。」
皆で大声で2回も繰り返し、楽しみました。

食後は西部地域包括支援センターの梅田さんより認知症についてのお話を伺いました。
認知症は特別な病気ではなく、4人に一人はなると言われているそうです。

次に中村さんから歌を歌いながら身体を動かしたり、ボールをまわして食べ物の名を言ったり
夏といって思い出す言葉を言うという脳トレゲームをしました。

イベント報告トップへ戻る

最後に熱中症の注意の話。今年は厳しいです。
口から食べられている間はいいですが、受け付けなくなったら是非受診を!と話されました。

情報いっぱいの勉強会になりました。
昼食のメニュー

男性の参加も増えてきました。
揚げたての夏野菜とぷりぷりした海老とホタテの天ぷら、美味しかったです。

お馴染みの元気なお顔が揃い今年も恒例で好評の天ぷらとそうめんの食事会が開催されました。

 
冷麦
天ぷら エビ、帆立貝、いんげん、かぼちゃ、
     かき揚げ (玉ねぎ、人参、ミント )
デザート ミックスフルーツゼリー