イベント報告トップへ戻る | ||
世代間交流事業 | ||
~採りたての筍で季節の味を楽しみましょう~ | ||
4月27日(土) | ||
福祉・健康部会 | ||
桜ヶ丘児童館共催 |
「筍堀りと、筍ご飯」毎年好評で今年も大勢の親子の参加がありました。 | |||
![]() |
![]() |
||
児童館の先生のお話を聞き、スコップ片手にさっそく原峰公園へ筍堀りに。 | |||
![]() |
![]() |
||
「あっ あった~。」次々と筍発見!雨の後でたくさんの筍が出ていました。 | |||
![]() |
![]() |
||
うーん!これは手強いぞ!頑張れ! お父さんもお母さんも参戦です。 | |||
![]() |
![]() |
||
筍が生えているのを初めて見たお友達もたくさんいました。 | |||
![]() |
![]() |
||
こんなにたくさん採れました。 | |||
![]() |
![]() |
||
次は筍の皮むきに挑戦。どこまでむけばいいのかな? こんなに小さくなっちゃった! | |||
![]() |
|||
筍とわかめをお味噌汁の具にするため小さく切りました。 | |||
![]() |
![]() |
||
かまど係も奮闘し、ホイル焼きができました。 | |||
![]() |
![]() |
||
飯盒と羽釜の中では採れたての筍がたっぷり入った筍ご飯が美味しそうに炊き上がりました。 | |||
![]() |
|||
もう待ちきれません。お腹がすいたよー! ではみんなでいただきます。 |
|||
![]() |
![]() |
||
今年は静岡の沼津からもたくさんの筍をいただいたので、筍の土佐煮もテーブルに並びました。 | |||
![]() |
![]() |
||
ごちそうさまをしてから雨が・・・! みんなの日ごろの行いがいいんだね! 楽しい思い出ができました。 |
|||
イベント報告トップへ戻る |