イベント報告トップへ戻る | ||
東京2020公認プログラム 多摩市オリンピック・パラリンピック推進事業 |
||
出張 | ||
楽しく! 美しい! ラジオ体操教室 | ||
5月22日(水) 主催:多摩市、学校法人 国士舘 共催:桜ヶ丘コミュニティセンター運営協議会 |
多摩市では、昨年度よりオリンピック・パラリンピック推進事業として、ラジオ体操教室を 開催しています。 昨年に引き続き、国士舘大学男子新体操クラブコーチの斉藤剛大先生にラジオ体操第1の 動作を教えていただきました。 |
||
![]() |
||
まず、自分なりのやり方でラジオ体操第1を行いウォーミングアップ! その後、一つひとつの運動・動作について説明を受けながら体を動かしました。 |
||
![]() |
||
ラジオ体操第1は、12の運動から構成されています。姿勢や各部位の動き、 次の運動へのつなぎの動作などポイントを意識しながら行うことで、動きが スムーズに美しく、運動の効果も高く表れるようです。 |
||
![]() |
||
斉藤先生の楽しくわかりやすいご指導のもと、あっという間の2時間でした。 最後に通して行った体操は、最初のものとは格段の差! 皆さん、学んだことをしっかり実践されていました。 |
||
いつでも誰でも気軽にできるラジオ体操ですが、奥深さを知りました。 今日教えていただいたポイントをしっかり身に付けて、ラジオ体操を楽しく! 美しく!日々の生活に取り入れ、毎日を元気に過ごしましょう。 |
||
動作のポイント | |
![]() |
![]() |
イベント報告トップへ戻る |