イベント報告トップへ | ||
![]() |
||
令和元年8月24日(土) 桜ヶ丘コミュニティセンター運営協議会 桜ヶ丘児童館 桜ヶ丘1丁目~4丁目自治会、ファインコート自治会 |
本まつり |
![]() |
|
子ども開会宣言・くす玉割り | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ファンファーレによる開会。 | 子ども実行委員会の子どもたちにより 開会宣言。 |
見事にくす玉が割れました。 |
子ども神輿 | |
![]() |
![]() |
全員で記念写真。 | 子ども神輿を担いで街へ出発! |
![]() |
![]() |
皆でお神輿を曳きました。 | 猛暑の中一生懸命担いで戻ってきました。 |
「CatMen ! ☆」 | |
![]() |
|
今年も出演してくれました「CatMen ! ☆」。 名前が変わりました。 | |
![]() |
![]() |
多摩太鼓 | |
![]() |
|
お馴染み 多摩太鼓! 祭りを盛り上げます。 | |
![]() |
![]() |
迫力ある太鼓の音に会場は圧倒されました。 | |
![]() |
|
子どもの太鼓たたきの体験。 |
開会式典 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
篠崎夏まつり実行委員長の 挨拶。 |
来賓から阿部多摩市市長、藤原多摩市議会議長から ご挨拶をいただきました。 |
|
桜ヶ丘ファミリーフレンズ | |
![]() |
![]() |
毎年参加してくれています地元のバンド。 | |
![]() |
![]() |
小形衣里フラメンコスタジオ | |
情熱のフラメンコ!踊りと歌で会場を盛り上げてくれました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
桜ヶ丘ハイビスカスフラレディース | |
心は一つ、 自然への賛美、ハワイアン音楽の響きで心を込めて踊ります。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マハロ! アロハ! | |
盆踊り | |
夏まつりには盆踊り。提灯が灯り、輪になって踊ります。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
会場風景とお店 | |
![]() |
|
本まつりは夏の日が強く照り付けましたが多くの参加者がありました。 | |
![]() |
![]() |
焼きそば(4丁目の皆さん) | お好み焼き(2丁目の皆さん) |
![]() |
![]() |
たこ焼き(3年目になり手馴れてきました) | 焼き鳥に並ぶ人々。 |
![]() |
![]() |
かき氷 | おでん |
![]() |
![]() |
豚汁・フランクフルト・コロッケ | 飲み物の販売 |
![]() |
![]() |
おにぎり、お寿司などの販売店 震災復興物産展 |
骨密度測定 |
![]() |
|
地域猫対策コーナー(左)と郵便局コーナー(右) | |
子どものお店 |
![]() |
![]() |
スーパーボールすくい | ポップコーン |
![]() |
![]() |
各種おもちゃ、光物のおもちゃなど大勢の子ども達が「子どもの券」を持って買いに来ました。 | |
![]() |
![]() |
ハンマーでどん! | お菓子すくい |
![]() |
|
客席と子どものお店 | |
![]() |
|
前夜祭の雨模様も本まつりでは晴天になりました。 皆様のご協力で事故も無く盛況の内に開催することができました。 ご協力いただきました全ての関係者の皆様に御礼申し上げます。 |
|
イベント報告トップへ |