イベント報告トップへ戻る | ||
世代間交流事業 | ||
「うどん打ち」に挑戦!! | ||
10月19日(土) | ||
福祉・健康部会 | ||
桜ヶ丘児童館共催 | ||
実りの秋が到来しました。今年も多摩市の地粉を使ってうどん打ちに挑戦しました。 | ||
![]() |
||
最初に作り方の説明を聞きました。 うどんの材料は地粉500gに対し塩25g水250㏄。添加物ゼロの美味しいうどんを作ります。 |
||
![]() |
||
さあ始めましょう! 材料で手を真っ白にしながら愛情をこめてしっかりこねました。美味しくな~れ! |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
まーるくこねた生地を袋に投入、粘りを出すため元気よく踏みました。美味しくな~れ! | ||
![]() |
![]() |
|
麺棒で平らにのばしていきます。お父さんお母さんも頑張っています。 | ||
![]() |
![]() |
|
のばした生地をたたんで細く切ります。手を切らないように気を付けてね! | ||
![]() |
![]() |
|
外では児童館の先生たちが煙と奮闘しながらたっぷりのお湯を沸かしています。 その中に麺を入れて茹で上げました。 |
||
![]() |
||
福祉部の皆さんが作った具だくさんのおつゆをかけて さあ!できました。 |
||
![]() |
||
みんなでいただきまーす。 美味しい美味しいとお替わりの列ができました。 来年はもっと沢山のおつゆを作らないとね! |
||
![]() |
||
外は今にも降りそうにどんより曇っていましたが、中は子どもたちの 元気で楽しそうな声が響いていました。 | ||
イベント報告トップへ戻る |