イベント報告トップへ戻る | ||
環境学習 | ||
~宮ヶ瀬ダムと発電所見学~ | ||
11月13日(水) 自然・環境部会 |
||
宮ヶ瀬湖遊覧と首都圏最大のダムからの放流や水資源利用の発電所見学の一日でした。 | |||
橋本からバスで宮ヶ瀬湖畔の鳥居原へ。山や周辺の紅葉が美しかったです。 | |||
![]() |
![]() |
||
遊覧船でダムサイトへ。10月台風の影響で湖水の濁りや流木が目立ちました。 | |||
![]() |
![]() |
||
宮ケ瀬ダムは1971年から29年間費やし2000年に完成し、神奈川県に水と電気を供給しています。 | |||
![]() |
|||
ダムサイトには「水とエネルギー館」があり水資源の利用、電気・水道事業の概要を学びました。 | |||
![]() |
![]() |
||
水力発電所内は地下深くまでくだり、水圧鉄管まで行きました。 | |||
![]() |
|||
帰りに毎秒30トンのダイナミックな放流を見学しました。 | |||
![]() |
|||
小雨降る午後でしたが自然の中をとても楽しめた一日でした。 | |||
夏は花火、ユニバーサルスタジオの次に高いクリスマスツリー等、四季折々に楽しめる所です。 鳥居原では地場野菜もいろいろ売っていました。 |
|||
イベント報告トップへ戻る |