イベント報告トップへ戻る | ||
歩こう会 | ||
~森永乳業・東京多摩工場見学と 玉川上水緑道散策 足湯でほっこり!~ |
||
12月17日(火) | ||
福祉・健康部会 | ||
朝から雨。おまけにとっても寒い! そんな中でも意気揚々と森永乳業へ出発。 最寄り駅・桜街道駅に着く頃には雨もやみ、森永工場の前庭では乳牛が迎えてくれました。 |
||||
![]() |
||||
工場内は撮影禁止。製品ができるまでをモニターによる説明と 大きなガラス越しにコンピューターで管理された沢山の製造機械を見学しました。 |
||||
![]() |
||||
見学後にアロエヨーグルトをいただきました。 | ||||
次にチーズを試作。 | 作り方 牛乳 100㏄を80℃~90℃に温める。 酢 5㏄を加えて4~5回静かにかき混ぜる。 すぐ固まってくるのでそれをペーパーなどで濾す。 (固まったものはカッテージチーズ、 濾した水様のものはホエイ)です。 |
|||
ジャムと出来上がったチーズをクラッカーにつけて試食。美味しいね。 こんなに簡単に作れるんだと歓声を上げながらいただきました。皆さんもチャレンジしてみてください。 |
||||
その後曇天のなか玉川上水を散策。 | ||||
![]() |
![]() |
|||
途中、東大和南公園では戦争で弾丸が撃ち込まれた変電所がそのままの姿で保存されていました。 | ||||
![]() |
||||
「甦る水」 多摩川上流処理施設からの再生水です。玉川上水に清流がよみがえりました。 | ||||
![]() |
||||
きつねっぱら公園で思い思いにお弁当タイム。 | ||||
![]() |
||||
残念ながら“こもれびの足湯”は工事中でお休みでしたが、晩秋の木々の織り成す風景は素晴らしく 落ち葉を踏みしめながら歩く緑道に心和むひと時でした。 |
||||
イベント報告トップへ戻る |