イベント報告トップへ戻る | ||
ゆう桜ヶ丘ニューイヤーコンサート2018 | ||
歌って!笑って!音楽で乾杯! | ||
1月28日(日) 文化・学習部会 |
![]() |
♪出演 ソプラノ メゾソプラノ バリトン サクソフォーン ピアノ |
渡部史子 二瓶純子 平岡 基 鈴木博子 山口佳子 |
平成29年3月11日東日本災害復興支援チャリティコンサートが 行われました。 参加された方々から、とても「楽しかった、是非『ゆう』でもう 一度聴きたい!」との要望が寄せられました。出演者の女性は 福島県出身で仲良しグループです。今回は「男性のお声も!」 との希望を叶えて下さり、5名での協演になりました。 |
||
![]() |
||
まずはバリトンで 《セビリアの理髪師》 より「おいらは町の何でも屋」。 会場は一気にオペラの世界に引き込まれました。 |
![]() |
||
モーツアルトの「アレルヤ」。明るく、華やかなソプラノの歌声と サクソフォン・ピアノの協演。 |
||
![]() |
||
映画 《美女と野獣》 のテーマはメゾソプラノとバリトンの二重唱! 息遣いもピッタリのハーモニーにうっとり! |
||
![]() |
||
映画 《ミッション》 より「ガブリエルのオーボエ」艶があり優しい音色に、 サクソフォンの魅力を感じた方々もいらっしゃったのでは・・・ |
休憩時にはワインとチーズ(お酒の苦手の方には100%ぶどうジュース)を用意しました。 | ||
![]() |
||
休憩の後はオペレッタ 《こうもり》 の序曲。サクソフォンの明るい音色でスタート。 | ||
![]() |
||
オペレッタ 《こうもり》 よりあの有名な「乾杯の歌!」。 会場の皆様と共に「今年の健康と幸せを願って」乾杯!雰囲気は一気に盛り上がりました。 |
![]() |
||
オペラ 《ボギーとベス》 より「おいらは無いものだらけ」。 | ||
![]() |
||
オペラ 《魔笛》より「パパパの二重唱」と「トルコ行進曲」。 ソプラノとメゾソプラノの二重唱。 |
||
![]() |
||
オペラ 《フィガロの結婚》 より「恋とはどんなものかしら」。 | ||
![]() |
||
映画 《慕情》 より「愛とはすばらしいもの」。 | ||
![]() |
||
オペレッタ 《ジュデッタ》 より「私の唇は熱き口づけをする」。 | ||
それぞれに魅力的な歌声にピアノやサクソフォンが寄り添ったり、リードしたり、 またオペラ、オペレッタ、映画音楽など多彩な音楽に魅了されました。 |
||
![]() |
||
全員で「ふるさと」を合唱。 | ||
![]() |
||
アンコールは映画 《耳をすませば》 より「カントリーロード」でした。 | ||
大雪の後、厳しい寒さの一日、会場は優しくあたたかい空気に包まれて・・ 音楽が!歌声が!心をひとつにしてくれたようでした。 |
イベント報告トップへ戻る |