イベント報告トップへ戻る | ||
平成29年度文化庁劇場・音楽堂活性化事業 | ||
パルテノン多摩音楽家派遣事業 | ||
ゆう桜ヶ丘ティータイムコンサート | ||
~春の風を感じて~ |
2月25日(日) 桜ヶ丘コミュニティセンター運営協議会 公益財団法人多摩市文化振興財団 協力:音の葉 |
![]() |
小山いずみ フルート 舩津美雪 オーボエ 佐々木純子 クラリネット 吉國美紀 ピアノ |
|
司会進行 ながはらゆうこ(音の葉) | ||
年に一回実施している、公益財団法人多摩市文化振興財団(パルテノン多摩)と桜ヶ丘コミュニティセンター運営協議会によるコンサートはまだ少し寒さの残る午後に、四人の女性演奏家を迎えて開催されました。 | ||
![]() |
||
今年は三つの木管楽器の共演をピアノが受け止めるというアンサンブルでした。フルート、オーボエ、クラリネットの楽器はそれぞれに歴史があり、音や演奏方法に特徴があります。演奏者自身からの説明もあり、会場は和やかな雰囲気につつまれました。 | ||
![]() |
![]() |
最初はチャイコフスキー、そのあとはフランス音楽のダマーズ、フォーレ、代表的な存在のサン=サーンスの作品、モーツアルト、ハーラインの「星に願いを」も加えた演奏と、その合間には、 ながはらゆうこさんのお話が入り、楽しい演奏会でした。 |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
前半の終了はモーツアルトの「きらきら星変奏曲」、20分の休憩時間にはコーヒーとお菓子をいただき、演奏者もご一緒のティータイムを持ちました。 |
![]() |
||
窓の外の木々はひたすら春の光を待ち望んでいるような優しい緑、ギャラリーには女性演奏家を歓迎するような雛飾り、会場に華やぎを提供してくれました。 | ||
![]() |
||
木管楽器の艶やかな音を満喫したコンサートでした。もうすぐ春ですね! | ||
演奏曲目 ダマーズ:四重奏曲(第1楽章・第2楽章) フォーレ:組曲《ドリー》より「子守歌」 サン=サーンス:デンマークとロシアの歌による奇想曲作品79 アンコール(ムーンリバー) 他 |
||
イベント報告トップへ戻る |