イベント報告トップへ戻る | |||
初笑い落語の会 | |||
2月24日(土) 福祉・健康部会 |
|||
出演 |
三笑亭可龍 三遊亭游子 六弦亭弦六 (多摩落語寝床の会) |
今年もみなさまお待ちかね「初笑い落語の会」が開催されました。 最初は多摩落語寝床の会、六弦亭弦六さんの「粗忽長屋」です。 |
||
![]() |
||
粗忽とはそそっかしいという意味だそうですが、この噺は長屋の隣に住む 粗忽者同士が、妙に納得しあっておかしな話が展開されます。 最後は変だと気が付くのですが・・・。なぜか他人事でないような噺です |
||
続いて二ツ目、三遊亭遊子さんの「つぼ算」です。 | ||
![]() |
||
いかにして「壺」を安く買うか。遊子さんの話しに引き込まれ、買い物上手な 兄貴の言葉巧みな交渉に、瀬戸物屋の店主と共にこちらまで騙されそうに なりました。危ない危ない。うまい話と巧妙な手口にはご用心。 |
||
最後は、真打・三笑亭可龍さんの「小言幸兵衛」 | ||
![]() |
||
小言が生きがい(?)の幸兵衛さんの噺。幸兵衛の小言と空想の世界に大爆笑! |
||
![]() |
||
![]() |
||
公演終了後落語家の皆さんとお汁粉をいただきながら、落語談義に花が咲きました。 | ||
![]() |
||
来年も楽しみです。 |
イベント報告トップへ戻る