イベント報告トップへ | ||
見学会 | ||
東京薬科大学 | ||
「公開講座と薬用植物園の見学会」 | ||
6月2日(土) 自然・環境部会 |
梅雨入り間近のこの時期でしたが、快晴に恵まれました。 今回は春植物と呼ばれる「カタクリ」の花についての学習会でした。 |
|
![]() |
![]() |
毎回多くの方々が集う講習会です。講習前に薬膳カレーを学食で。結構辛口カレーでした。 | |
![]() |
![]() |
講習後は植物園内見学へ。 | |
![]() |
|
根を長く育てるための塩ビ栽培で、園では竹筒で育てています。 この木は“むらさき”で根を染色で使用します。薬効は解熱、解毒です。 |
|
![]() |
|
コナラやホウノキは皮を剥ぎ、乾燥させ下痢止めや、瘀血を除く薬能があります。 剥ぎ取った中の部分はコルクに使用。 |
|
![]() |
|
その他、日ごろ目にすることのない植物もゆっくり見学した一日でした 。 | |
イベント報告トップへ |