イベント報告トップへ戻る | ||
平成30年度ミニコンサート | ||
チェロの魅力 | ||
~小川剛一郎と仲間たち~ | ||
9月30日(日) 文化学習部会 |
出 演 | ||
チェロ:小川剛一郎、大滝奈々、榊原 彩、 田中智士、柴山真太朗、岡本 淳 |
||
ピアノ:小川恵美子 | ||
小川剛一郎氏(4丁目在住)が率いる5人のチェロ奏者と 小川恵美子さんのピアノ伴奏によるコンサートが開かれました。 |
||
![]() |
||
小川剛一郎氏の『バッハの無伴奏チェロ組曲第1番』 | ||
心に染み入るような演奏からスタートしました。 | ||
![]() |
||
スティーブンスの『2つのチェロのための5つのヂュオ』は大滝奈々さん 榊原 彩さん2人のチェリストの演奏。 |
||
![]() |
||
ポッパー『3つのチェロのピアノのためのレクイエム作品66』 ポッパーがブラームスの死を悼み作曲した曲とのこと。 3台のチェロの音が高貴でありながら優しく寄り添うようでした。 |
||
![]() |
||
ロドリゲスの『ラ・クンパルシータ』は小川先生と、大学生と中学生の お弟子さん達。先生のリードとそれに応える演奏は、一緒になって、 あたたかく、素敵でした。 |
||
![]() |
||
ヘンデルの『メヌエット』、グリーグの『ホルベルク組曲』は全員での 演奏。6つのチェロの演奏に会場は一つになって聴き入りました。 |
||
![]() |
||
アンコールは、掛け声も元気に小川剛一郎氏編曲の『八木節』でした。 | ||
イベント報告トップへ戻る |