イベント報告トップへ戻る | ||
ゆうメディアふれあい倶楽部 | ||
「デジカメ講座」 | ||
2月27日(水) 文化・学習部会 講師:鎹 彩子さん |
日々子供たちを撮影しているプロカメラマンの鎹 彩子さんを招き デジカメの勉強会が開かれました。 |
|||
![]() |
|||
最初にカメラの P:プログラムオート 、A:絞り優先オート、S:シャッター速度優先オート の話から始まりました。 素晴らしい機能を上手に使うためにと、丁寧な説明でした。 |
|||
![]() |
|||
お孫さんやお子さん、ペットをより可愛く撮りたい!、失敗しないコツは? | |||
撮りたいものは何ですか? 見せたいものに合わせる。顔です。 |
|||
![]() |
|||
・運動会は先に陣取り、ピントを合わせておいて連写を使う 。 ・集合写真は前後列、奥行きをつめる。帽子の影に気をつける。 ・逆光の時の補正の仕方は動物園のキリンや象の写真を例に話されました。 ・あとから処理しやすいよう広めに撮る。 ・観光地の背景(大仏等)を入れたい時は人物との距離をしっかりとる。 等々 |
|||
![]() |
|||
参加者17名、質問もあり、コーヒーを飲みながら和やかな勉強会でした。 | |||
イベント報告トップへ戻る |